News

2023

5月24日 

日経新聞に記事が載りました。
東京工業大学、たんぱく質を高感度で検出 病気の診断に

5月20日 

4年ぶりにゼミ合宿に行きました。鎌倉で神社仏閣を詣でつつ、ゼミでは文章作成スキルアップに挑みました。

4月1日 

加藤君、西山さんが新しく研究室に加わりました。

3月27日 

前田君、西山さん、学士課程修了。Yuxiang, 清水君、山崎さん、滝沢さん、修士課程修了。ご卒業おめでとうございます。

3月2日 

本間、山崎、杉山、前田、早水が名古屋大学で開催されたFNTG64にて学会発表しました。

2月9日 

物質理工学院とアーヘン工科大学の合同ワークショップが開催され、ラボのメンバーが参加しました。
Interfaces of Biological and Bio-inspired Materials for Future BioDevices 2022

2月2日 

プレスリリースしました。
ペプチド修飾グラフェン電界効果トランジスタを用いた 匂い分子の高感度センシング

2022

5月1日 

上ノ段さんが新しく研究室に加わりました。

4月1日 

前田君、杉山さんが新しく研究室に加わりました。

2月28日 

卒業論文発表会で林くんが優秀賞を受賞しました。おめでとうございます!

2021

11月4日 

The 4th Intrnational Workshop for Synbiosis Nanodevicesで中村君、山崎さんがポスター発表をしました。

9月10日 

応用物理学会秋季講演会で茂田井君、中村君、山崎さんが口頭発表を、Vanessa Seudoさんがポスター発表をしました。

9月1日−3日 

FNTG学会で本間君(D1)が口頭発表、清水君(M1)がポスター発表しました。

6月30日 

Chenくんが博士号を取得して卒業です。おめでとうございます。

4月1日 

新たなメンバーが加わりました。B4斎藤君 林君、 M1清水君。 よろしくお願いします。

                

3月26日 

卒業式:M2 3名、 B4 1名が卒業しました。 月岩さん、2年間よくがんばりました。次のステップでの更なるご活躍を祈念しています。

                

3月16・17日 

Vanessaと茂田井君が応用物理学会(オンライン開催)で発表しました。

3月15日 

本間君と早水先生がTMS2020(オンライン開催)で発表しました。

3月1〜3日 

本間君と滝沢さんがFNTG(オンライン開催)で発表しました。

2月24日 

卒業論文発表会が開催されました。みごと山崎さんが優秀賞を受賞しました。おめでとう!

2月15日 

修士論文発表が開催されました。なんと本間君が最優秀賞を受賞しました。おめでとう!

1月18〜20日 

TKT Campus Asia Witer schoolで早水先生がメンターとして活躍しました! 
TKT Campus Asia

12月28日 

光機能物性研究会がオンラインで開催されました。

11月30日〜12月5日 

MRS Fall meeting 2020 がオンラインで開催されました。本間君、月岩さん、Luo Weiさん、中村君、早水が発表しました。

11月19〜21日

日本表面真空学会がオンラインで開催され、本間君、茂田井君、滝沢さんが発表しました。

9月27〜30日

SSDMがオンラインで開催され、本間君、月岩さんが発表しました。

9月16〜18日

FNTG学会が開催され、本間君が若手奨励賞を受賞しました。タイトル「グラフェンバイオセンサを用いた匂い分子の検出」

9月8〜11日

応用物理学会秋季学術講演会がオンラインで開催され、Chen Chenくん、Luo Weiさん、茂田井君、月岩さん、中村君、山崎さんが発表しました。

2020

                

3月26日 

卒業式

                

3月18日

研究室の大掃除

                

2月20日

卒論発表に向けてがんばっている4年生のために、鍋会をしました。

                

2月14日

修士論文発表会がありました。見事、野口君が優秀賞を受賞しました。

 

1月13日~18日

物質理工学院の超短期派遣プログラムに本間君と早水(引率)が参加しました。ドイツのMaxPlanck研究所(マインツ)、Julich研究所、アーヘン工科大学を訪問しました。MaxPlanckでは卒業生の関君に会えました。

2019

12月26日

東工大で光機能研究会を開催しました。東大、群馬大、静岡大の皆さんが参加してくださいました。

10月22日?25日

中国の黄山で開催されたA3国際ワークショップにChenくん、茂田井君、早水が参加しました。参加者の皆さんと天下第一の山に登りました。

10月19日?20日

静岡県湯河原にゼミ合宿に行きました。Abuくんを連れて小田原城にも行きました。

10月7日?10日

手塚さんと野口君が島根県松江市くにびきメッセで開催されたRecent Progress in Graphene and 2D materials Research (RPGR2019)にてポスター発表しました。

10月4日

本間君がフラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会(FNTG)において若手奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!

9月24日

博士進学のLuo WeiさんとManchester大学から留学中のAbuくんの歓迎会を行いました。

9月18日?21日

札幌の北海道大学で開催された応用物理学会秋季講演会でChen、手塚、野口、本間、茂田井、月岩、中村が発表しました。早水は、招待講演で発表しました。

9月3日?5日

本間、野口がフラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会(FNTG)@名古屋大学で発表しました。早水は招待講演で発表しました。

8月10日

東工大のオープンキャンパスで早水が高校生向けの模擬講義を行いました。

6月25日?27日

奈良春日野国際フォーラムで開催されたThe International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics (MBE10)において本間、茂田井が発表しました。同時開催のThe 3rd international Workshop by the 174th Committee JSPS “Symbiosis of Biology and Nanodevices” において月岩も発表しました。3名ともポスター賞を受賞しました!

6月21日

李さんの送別会を行いました。

5月27・28日

金沢で開催された化学とマイクロ・ナノシステム学会第39回研究会においてChen君が発表しました。

5月8日

李さんと佐久間君が中心となって頑張った研究が論文になり、ACS Applied Materials and Interfacesに掲載されました。タイトルは、「Fibroin-like Peptides Self-Assembling on Two-Dimensional Materials as a Molecular Scaffold for Potential Biosensing」です。
絹糸タンパク質に含まれるアミノ酸配列を利用して、2次元材料表面で安定で規則正しい単分子膜を形成するペプチドの開発に成功しました。

4月28日

新人歓迎会および関くん・大西さんの送別会を行いました。

4月1日

Vanessaと中村君が新たにメンバーに加わりました。よろしく。